川崎市中原区武蔵小杉の整体院
自律神経について。
トップページ > 自律神経 > 自律神経とは
自律神経について

自律神経とは
名前の通り自律して働いている神経です。

意識して手や足を動かすのとは違い、心臓を動かすなどの自分自身でコントロールできない働きをしています。

他にも血圧、胃腸の働き、血流、瞳孔、気管、汗腺、骨格筋の状態など体の様々な部分の調整をしています。

自律神経とは二つの神経系で交感神経系(活動時)と副交感神経系(休息時)があります。

一つの器官に対してはどちらかが働けば一方が休むというお互いがシーソーのような関係で、大きなリズムとしては昼間に交感神経(活動時)、夜に副交感神経(休息時)が活発に働きます。

自分の意志とは無関係に働く自律神経は内分泌、免疫系とともにとても大切な働きをしています。

現代社会は不規則な生活や昼夜の逆転などの影響で自律神経が乱れ様々な不調を抱えている人が増えています。



トップページ
カイロ・整体コース | O脚・X脚+コース | 骨盤調整+コース | 自律神経調整+コース | 姿勢調整+コース | 循環促進痩身+コース
料金・コース | スタッフ・ごあいさつ | よくある質問 | 来院データ | 地図・案内 | お問い合わせ
プライバシーポリシー | リンク | サイトマップ