からだ雑談 「5月病」とはどんな病気? 「5月病」とは正式な病名ではありませんが就職・異動・入学・引っ越しなど4月に起こる変化でストレスが溜まり5月ごろに不調が出やすいので5月病と言われています。特に連休明けにだるさ不眠うつ状態出勤・出社・登校拒否などが起こります。医学的な病名と... 2020.05.29 からだ雑談
整体院のお知らせ 2020年6月のお休み。 2020年6月2(火)9(火)16(火)23(火)30(火)はお休みさせていただきます。緊急事態宣言は解除されましたが以下に当てはまる方は引き続き施術をすることができません。新型コロナウイルス感染者濃厚接触の疑いがある方発熱・咳などの症状が... 2020.05.27 整体院のお知らせ
整体院のお知らせ 緊急事態宣言解除後の小池整体院の施術。 本日5月25日(月)緊急事態宣言が神奈川県でも解除されました。小池整体院では適切な感染防止対策をして施術を行ってきましたが緊急事態宣言解除後も引き続き感染防止策としてマスクをしての施術ベット・手指の消毒空気清浄機の設置定期的な換気などを行い... 2020.05.25 整体院のお知らせ
からだ雑談 自律神経失調症は女性のほうが多いというのは本当? 自律神経失調症は自律神経が乱れて起きる様々な症状で男女・世代問わずなる現代病ですが割合的には女性のほうが多くなっています。女性は男性と違い月経前後妊娠・出産・閉経などホルモンの分泌が乱れやすくなっています。このホルモンの分泌を調整しているの... 2020.05.23 からだ雑談
からだ雑談 カルシウムをとらないと怒りっぽくなるって本当? カルシウムが不足するとイライラするとか怒りっぽくなるという話がありますがこれは栄養学的には考えにくいことです。カルシウムには骨や歯の重要な成分の他に血管の収縮筋肉・神経の活動ホルモンの分泌生理機能の調節をする働きがあり脳細胞内にカルシウムが... 2020.05.21 からだ雑談
整体院のお知らせ 外出自粛で姿勢が悪くなり肩こりの人が増えています。 新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言特定警戒中の神奈川県ではテレワークによる在宅勤務休業要請による休業中オンライン授業や学校の休校不要不急の外出自粛が続いています。外出する機会が減って通勤・通学・買い物などで歩くことが少なくな... 2020.05.18 整体院のお知らせ
からだ雑談 ストレスは悪いものだけでなく良いストレスもあるの? ストレスとは外部からのさまざまな刺激で身体や心に負荷がかかることです。一般的にストレスは心身に悪影響があると思われていますが悪いストレスだけでなく良いストレスもあり受け取る人の感じ方や受け止め方によって変わります。重大な仕事を任された場合大... 2020.05.15 からだ雑談
武蔵小杉の情報 「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアベニュー)」 東急線武蔵小杉駅西側JR南武線武蔵小杉駅南側武蔵小杉駅前小杉3丁目の再開発「Kosugi 3rd Avenue(コスギサードアベニュー)」が出来上がってきました。1階~3階 商業業務・公共公益4階~38階 住宅3用途が一体となった複合施設。... 2020.05.13 武蔵小杉の情報
からだ雑談 夜眠れなくて昼眠くなってしまうのはどうしたらよいですか? 生活リズムが狂い夜型の生活になり自律神経が乱れるとそれを整えるのは簡単には行きません。まずは夜遅くまで目への刺激が強いパソコンやテレビスマートホンをできるだけ見ないようにします。そして眠くならなくても一定の時刻になったら布団に入り明かりを消... 2020.05.11 からだ雑談
整体院のお知らせ 5月7日(木)以降の小池整体院の施術について。 小池整体院では緊急事態宣言の緊急事態処置による神奈川県の要請により4月24日(金)~5月6日(水)までお休みをしていましたが本日5月7日(木)より適切な感染防止対策の徹底をし施術を再開させていただきます。引き続き感染拡大防止策としてできるだ... 2020.05.07 整体院のお知らせ