からだ雑談

からだ雑談

急に腰が痛くなるぎっくり腰とは?

ぎっくり腰とは急に強い痛みが腰に出るいわゆる「急性腰痛症」西洋では「魔女の一撃」とも言われています。主にレントゲンやMRIで異常がわからずはっきりした病名が付かない状態を「ぎっくり腰」と言います。同じぎっくり腰でも腰には様々な筋肉などがあり...
からだ雑談

首のコリがひどいのですがテレワークの影響はありますか?

自宅での勤務テレワークが長く続き肩こりや腰痛特に首のコリで悩んでいる方が増えています。自宅でのお仕事はパソコン作業に適していないデスクや椅子で小さなノートパソコンを覗き込むような頭が前に出た姿勢で仕事をしている人が多いです。体の高い位置にあ...
からだ雑談

シャワーではなく湯船に入ったほうが体にいいの?

暑い日や時間が無い時はシャワーだけで済ましてしまう人も多いと思いますができれば湯船に入ると体に良いです。夏でもエアコンなどで体の芯は冷えて硬くなっている場合があります。湯船に入り身体の芯まで温めると血液循環がよくなり筋肉の緊張を緩める効果が...
からだ雑談

車の運転をすると腰が痛くなるのはなぜ?

車の運転をすると腰が痛くなる主な原因は運転する時の姿勢と長時間の同じ姿勢です。特にシートを深く倒し浅く座ると腰とシートに隙間ができて腰に負担がかかります。運転する時の姿勢はできるだけ深く座り骨盤が立って腰・背中はシートにしっかりつけられると...
からだ雑談

ブルーライトで目の疲れや肩こりになりますか?

普段から見ることの多いパソコンやスマートフォンのLEDディスプレイやLED照明にはブルーライトが多く含まれています。明るくて省エネのLEDですがブルーライトは目で見ることのできる光でもっとも波長が短く強いエネルギーを持っています。波長の性質...
からだ雑談

暑い夏でも足先が冷たい状態の冷え性になりますか?

暑い夏でも手足の先などが冷える冷え性に悩んでいる人が増えています。夏の冷え性は冷やしすぎや自律神経の乱れが大きく影響しています。冷房の効いた部屋は気持ちがいいですが長時間いると体の芯が冷え薄着で露出している所も冷えきってしまいます。また外の...
からだ雑談

熱中症とはどんな病気?

熱中症とは高温の環境などで体温の上昇を抑えることができなくなり発生する身体の異常の総称です。以前は日射病重症度に応じて熱疲労熱けいれん熱射病ともいわれていましたが強い日光や熱だけでなく屋内でも起こるので現在は一括りに熱中症といいます。脱水症...
からだ雑談

感染予防のための正しい手洗い方法とは?

新型コロナウイルスは(COVID-19)ウイルスがついた物を手や指で触れてしまいその手や指が口などの粘膜に触れることで感染する「接触感染」でも感染します。ウイルスは物や手に付着しても24時間~72時間くらい感染する力があると言われています。...
からだ雑談

コロナ鬱(うつ)とはどんな状態?

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中でコロナ鬱(うつ)と呼ばれる状態になっている人が増えています。コロナ鬱(うつ)とは病名ではありませんが新型コロナウイルスによる様々な影響で気持ちが落ち込みやる気が起きない状態を表しています。「自分や家族が...
からだ雑談

「産後の骨盤矯正」と一般的な骨盤矯正で違いはあるの?

産後の骨盤矯正と一般的な骨盤矯正どちらも凝り固まった筋肉をほぐし歪んだ骨盤・骨格を整える点では同じですが産後の骨盤矯正は産後特有の歪みを特に矯正していきます。産後は全体的な筋力低下お腹の大きい状態の外また反り腰など一時的な妊娠中の影響による...