筋肉は主に5つの働きをしています。
1 からだを動かす
筋肉が伸びたり
縮んだりすることで
骨を動かし関節を
曲げたり伸ばすことができます。
激しい運動だけでなく
キーボードを打つなど
日常動作にも使われています。
2 熱を発生
筋肉が収縮すると
熱が生まれ体温維持
調整の役割もしています。
トレーニングで筋肉が増えれば
熱の発生量(エネルギー消費量)も増えるので
ダイエットにも効果的です。
3 循環を促すポンプ
心臓を動かす心筋は
血液の循環を行う
ポンプの役目をしています。
手や脚の筋肉も
動くことで収縮と弛緩を繰り返す
ポンプのような働きで
血液などを循環させています。
4 姿勢を維持する
筋肉が収縮することで
姿勢が保たれています。
立っている
座っている時でも
筋肉がバランスを取りながら
関節を固定しています。
5 体を守る
筋肉で覆われていることで
衝撃を吸収して
内臓、血管、神経、骨などを
守っています。
このように筋肉には
非常に重要な働きがあります。
しかし凝り固まった筋肉
バランスの悪くなった筋肉では
この働きが上手くできなくなり
様々な問題が起きてきます。
小池整体院では
体の歪みを矯正することで
筋肉の働きが
正常に行えるよう
整えています。